もくじ
『熟語消し』のゲーム概要
『熟語消し』は漢字の書かれているブロックを繋げて四字熟語をつくり消していく漢字パズルゲームです。
操作は簡単ですが、出てくる四字熟語は漢字検定5級から1級レベル。
最初は簡単なものが出てくるので、「こんなものか~」と思うかもしれませんが、次第に難易度は上がっていきます。
聞いたことはあっても、漢字にすると中々見つけられないモノも多々あって…。
クリアはそんなに簡単ではありません。
でも、綺麗な桜ピンクの背景でプレイ中のモヤモヤやイライラを少し癒してくれます。

魅力と特徴
簡単な操作とルール
操作はスライドするだけなので超簡単。
ルールも四字熟語を見つけるという簡単ルールなので老若男女誰でも楽しめます。
そして手数制限や時間制限がない!!
じっくり考える時間を取れるってありがたいと思います。
こちらのゲーム、本当に「うーん」ってなりますから!笑
熟語を見つけたら、解説で『読み方』『意味』『出所』の勉強もできちゃいます。
癒しのBGM
『熟語消し』のBGMはなんか中華っぽい。
耳心地がとてもいいのです。
考えるのに邪魔にならないし、むしろ心を静めて集中力を上げてくれているかのようです。
(言い過ぎか!?笑)
多彩なミニゲーム
本作には『熟語消し』以外に7つのミニゲームも用意されています。
『マッチブロック』や『ナンプレ』など分かりやすいモノばかりなので、やっているうちにルールも理解してくるでしょう。
ミニゲームはちょっとした気分転換にもなるし、『熟語消し』に行き詰って一息したい時にもおすすめです。
1つでいろんなゲームを楽しめるお得なアプリとなっています。
ゲームの流れ
アプリを起動させると、8つのゲームの選択画面になります。

遊びたいゲームをタップしてはじめましょう。
『熟語消し』をえらぶと、画面は家の前に移動します。

ゲームをクリアしていくと、キャラクターが増えたり、主人公の位が上がったり、家が綺麗になったりしていきます。

『クイズへ』のボタンをタップしてゲームが始まります。
ゲームは、ブロックに書かれている漢字を観察して熟語になる漢字を順番にスライドしていきます。

正しい四字熟語を見つけられたら、その熟語は画面の上にある『枠』に書き出されます。

スライドの方向は『右から左』『左から右』『上から下』『下から上』の4方向です。
熟語がつながったら、その漢字のブロックは消えて、上にあったブロックが下へ落ちる仕様になっています。
熟語の解説ページに行くと、読み方や意味などの記載もあるので、これを機に覚えるといいかもしれませんね。

全ての漢字ブロックを消すことができればゲームクリアとなります。

ステージが上がるにつれて、難易度も上がるし、ブロックの枚数も増えていきます。
序盤攻略のコツ
『コツ』とも言えませんが、「どれだけ四字熟語を知っているか」がポイントになります。
初めのうちはブロックの枚数が少ないのもあって、難なく熟語を見つけられると思います。
しかしステージ10を過ぎたくらいから、ブロックの枚数も多くなるし、見慣れない熟語も出てくるようになります。
画面とにらめっこの時間も長くなるでしょう。笑
知らない熟語があれば、コインを使ってヒントをもらうこともできます。
ヒントは、四字熟語そのものを教えてくれたり、一文字を教えてくれたり、ブロックをシャッフルしたりしますので、どうしても分からないときは『電球』『ルーペ』『シャッフル』ボタンからヒントをもらってゲームを進めると良いでしょう。


おすすめのアイテムはこちら
コインはステージをクリアした時にもらえますが、せいぜい2枚…。
特に序盤、ヒントが欲しい時にコインが足りない!なんてこともあるかもしれませんね。
そんな時は『初心者ギフト』がおすすめです。
- コイン×360枚
- 電球×1個
- ルーペ×1個
- シャッフル×1個
コインも十分に用意されていますし、ヒントが1つずつ入っていてお値段も120円とお得になっております。

コインを購入する場合、枚数が多い程お値段も高くなりますが、その分おまけがたくさんつおてきます。
かなりお得になりますので、購入時には検討してみると良いでしょう。

『熟語消し』の口コミ
引用元:Google playアプリ「熟語消し」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「熟語消し」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「熟語消し」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「熟語消し」レビューより引用
広告が鬱陶しいとの口コミもありますが、どうしても嫌な方は課金で『広告削除』を購入するという手もあります。

まとめ
あなたは語彙力に自信がありますか?
今更四字熟語の勉強なんて…と思わず、パズル感覚で熟語の勉強を始めましょう。
脳トレにも最適です!

当サイト画像引用元:Google画像より引用