もくじ
『Hulu』とは
Hulu(フールー)は映画やドラマ、アニメやテレビ番組など、70,000本以上の動画作品が見放題になる動画配信サービスです。

定額で豊富なコンテンツを楽しめるとあって日本でも人気を誇っています。
もともと2008年にアメリカで誕生したサービスで、2011年に日本でもサービスが開始されました。
そして、2014年に日本テレビが事業を継承し子会社化したという経緯を経て、今の日本Huluになりました。
現在ではアメリカHuluと日本Huluはそれぞれ独立し、より国内のニーズに合ったサービスを提供しています。

日テレ系の番組を中心とした過去の作品や見逃し配信、Huluでしか見ることのできない未公開シーンやスピンオフ作品なども話題となっています。
最近では、テレビ番組終了後の「続きはHuluで」というセリフもお馴染みになってきましたね。
Huluはインターネット環境下にあるスマートフォンやタブレット、パソコンなどでいつでも視聴することができます。
魅力と特徴
海外ドラマが豊富
Huluはとにかく海外ドラマの配信数が豊富です。
Huluは元々アメリカで誕生したサービスなので、現在もアメリカのFOXチャンネルと提携しています。
FOXチャンネルはアメリカ最大手制作会社で、数多くの海外ドラマを手掛けてきました。
そのFOXチャンネルのドラマを日本Huluでも配信しているので、海外ドラマの作品数はどこの動画配信サービスよりも充実しているのです。

そして、Hulu必見のコンテンツと言えば『Huluプレミア』!
Huluプレミアとは『日本初上陸の海外ドラマ作品』のことです。
他の動画配信サービスでは視聴することができない、Huluだけでしか見ることができない作品ばかりが揃っています。

海外で話題を集めた作品が次々と追加されていくので、海外ドラマの話題作品を見たいという方は要チェックです!
これらの作品を視聴するのに追加料金は一切かかりません。
日テレ系を中心とした豊富な作品数
日テレ系の会社が運営をしている為、日テレのドラマやアニメなどが多数配信されています。
そして、バラエティ番組もたくさん配信されているのがHuluの特徴です。

また、リアルタイムでテレビを見ることができなかった時には、オンエア後に配信される「見逃し配信」や、過去の人気ドラマやバラエティまで見ることができます。
さらには、地上波での番組終了間近でよく耳にする「続きはHuluで」にもあるように、Huluでしか観ることのできないスピンオフ作品や未公開シーン、Huluオリジナルストーリーなども多数配信されています。
独占配信作品も充実
デビュー前から注目されていたNiziUですが、彼女たちのデビューまでに密着した番組「We NiziU!~We need U!~」はHuluでしか見ることができません。

この他NiziU初のロケ・バラエティー番組「We NiziU!TV」もHulu独占配信中!
またNiziUをはじめ、あいみょん、YOASOBIなど豪華アーティストが出演する「MTV VMAJ 2020 -THE LIVE-」も配信されました。
番組内では出演者の舞台裏でのトークも聞けます。

リアルタイム配信『ライブTV』
Huluではライブ配信も充実しています。
あらかじめ配信スケジュールが決まっている「ライブTV」もHuluの特徴的なサービスのひとつと言えるでしょう。

番組表の見たい番組をチェックしておけば、配信前に通知してくれる機能もあります。
ライブ配信では最新の海外ドラマドラマがいち早く見れるだけでなく、スポーツ生中継やアーティストの生ライブを視聴できたり、Huluでしか見れない生放送番組が多数用意されています。
Huluストア
2020年6月から「Huluストア」が開始となりました。

Huluストアとは、作品単位で料金を支払う仕組みの動画配信サービスとなっており、このサービスを利用できるのはHuluの月額料金を支払っている会員さんのみです。
劇場公開から間もない最新映画や海外ドラマの最新シーズンなど、見放題サービスでは提供できない作品が豊富に用意されており、好きな作品をレンタルまたは購入して視聴することができます。

月額料金と利用可能デバイス

Huluの利用料金は月額料金は税込1,026円です。(iTunes Store決済の場合のみ税込1,050円となります。)
また、2020年6月にサービスが始まった「Huluストア」は、Hulu会員を対象に追加料金を支払うことで最新映画や海外ドラマの最新シーズンなどをレンタル視聴できるサービスです。
最新映画の視聴料金は基本的に1本500円(税込550円)との料金設定となっています。

Huluでは新規登録者の方限定で、2週間の無料体験期間が設けられています。
この間はHuluを無料で視聴すことができますので、気軽に試してみるといいでしょう。
ただし、他の動画配信サービでは「無料体験期間1か月」が多いところ、Huluでは半分の2週間ですのでご注意ください。
この体験期間中に解約すれば料金はかかりませんが、これを過ぎてしまうと自動的1か月分の支払いが発生します。

多くの動画配信サービスに共通して言えることですが、Huluも様々な機器で視聴することができます。
- パソコン
- スマホ・タブレット(iOS/Android)
- テレビ・浴室テレビ
- Fireタブレット
- Fire TV Stick 4K・Fire TV Stick
- ブルーレイレコーダー/プレーヤー
- メディアストリーミング端末・CATVチューナー(Google Chromecast/Apple TVなど)
- ゲーム機(Sony PlayStation 4/Sony PlayStation 5)
Huluはマルチデバイスに対応しているので、いつでもどこでも動画作品を楽しむことができますね。
より楽しむ為のポイント
『マイリスト』のお気に入り追加機能
Huluは作品数が多いことに加えて、新しい物も次々と配信されるため「見ようと思った作品」「気になる作品」が見つかった時は、『お気に入り』に登録することをおすすめします。

とりあえず『お気に入り』に登録しておけば、後々ストリーミング再生で視聴することもできますし、ダウンロードしてオフラインで視聴することもできます。
『お気に入り』追加方法は、作品のタイトル画面にある『+』ボタンをタップするだけです。

確認するには、ホーム画面の『マイリスト』から『お気に入り』を選択してください。

オフライン再生可能なダウンロード機能
Huluではストリーミング再生ができるのでダウンロードでの視聴は必須ではありませんが、ダウンロードすることによって「通信料を気にしなくても良い」「動画が途中で止まる心配がない」などのメリットがたくさんあります。
Wi-Fi環境下で前もってダウンロードしておけば、通信料もかからず、またネットの接続環境を気にすることなく動画作品を楽しむことができます。
ダウンロードの方法は各エピソード横の『↓』をタップするだけです。

ダウンロードした作品の確認は『マイリスト』の『ダウンロード』からチェックできます。
便利なダウンロード機能ですが、ダウンロードできない作品や、ダウンロードできる本数は25本までと上限があったりします。


また、ダウンロードされた作品は最大30日間維持できますが、それを過ぎると視聴できなくなります。
視聴できなくなった場合、もう一度ダウンロードすることで見ることができますので安心してください。
また、オフライン再生可能台数は2台までです。
利用機器の台数に制限なし
Huluでは1つのアカウントで利用できるデバイスの数に制限がありません。
再生可能なデバイスであれば契約しているアカウントでログインできますが、残念ながらストリーミングによる同時視聴はできません。
しかし、ダウンロード機能を利用すれば同時視聴することができます。
- 通常の再生方式はストリーミング再生方式
- あらかじめダウンロードした作品を再生するのはオフライン再生方式
再生方式が異なるので同時視聴をすることができてしまうのです!
まとめ
Huluは海外ドラマの最新シーズンや、国内番組の見逃し配信・未公開映などがとても充実しています。
また7万本以上と見放題の作品数も多く、ジャンルは映画・ドラマ・アニメ・バラエティ…と多彩です。
2週間の無料体験もあるので気になった方はこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
【公式サイト↓↓】