アプリゲーム

【Hill Climb Racing 2】激しくバウンドしながら走り抜けよう!

『Hill Climb Racing 2(ヒルクライムレース2)』のゲーム概要

『ヒルクライムレース』は山あり谷ありのデコボコ道を激しくバウンドしながら走り抜けていくドライビングゲームです。

操作も簡単、アクセルとブレーキのみ!

道の途中にコインやガソリンがあるのでそれらを獲得しながら車を進めて行きます。

車がひっくり返ったり、ガス欠になったらゲームオーバー。

車種も色々あって、戦車やスクールバスなども登場し自分の好みのもので楽しんでください。

集めたコインでマシンをカスタマイズしていけます。

自分のマシンをグレードアップさせてレースを有利に進めていきましょう。

魅力と特徴

シンプルだけど繊細

アクセルとブレーキだけの簡単な操作も魅力ですが、それだけではありません。

実はとても繊細なのがこのゲームの面白いところです。

急な上り坂でスピードを上げすぎてしまうと前輪が浮いて後転してしまい、逆に下り坂で高スピードを出しすぎると前のめりになって大惨事になってしまいます。

適当なところでアクセルやブレーキをかけて、スピードや車体の傾きを調節しましょう。

自分オリジナルにカスタマイズ

本作を始めたばかりのマシンは性能が低すぎて車体は安定せず、スピードを出しすぎると「ここで!?」ってところでバウンドしたり、転倒したり…(汗)。

そんな初期マシンもコースを走り、コインを集めてグレードを上げていくと安定性が増し、難しいコースでもクリアしやすくなります。

また、マシンのレベルを上限まで高めた後も、パーツを組み合わせることでより強化したマシンに!

自分のオリジナルのマシンを作り上げていく楽しみもあります。

無表情な主人公、そしてユニークなスキンとマシン

主人公のドライバーは、激しく上下するコースを走っていると大きく揺さぶられてすごい体勢に。

そんな状況でも無表情。

大きく転倒し、首を骨折しても無表情。(生々しい効果音でこちらが痛いくらい…汗)

それがなんともシュールです。

始めはほとんど選べないスキンもゲームを進めるうちに増えていき、着せ替えも出来るようになります。

ピエロのお面にボロい服とか。

そこらへんはお好みで。笑

あとマシンにも面白いのがあって、バスやスクーターは序の口。

一輪車って・・・どう考えてもネタでしょ!?笑

ゲームの流れ

5つのゲームモード

本作は5つのゲームモードで遊ぶことができます。

好きなモードで楽しみましょう。

簡単に説明すると下記のような感じです。

【冒険】

できるだけ長い距離を走るモードです

ガス欠にならないよう定期的にガソリンタンクを獲得しつつ、ドライバーダウンにならない様にコースを走ります。

【カップ】

世界中のドライバーとタイムを競うモードです。

レースの相手は自分と同レベルの人としか当たらないようになっています。

本作を開始したばかりでは、コースや車種が未開放なため最初にプレーするモードになります。

【仲間】

ある程度カップモードを進めると、チームに参加できるようになります。

チームに入るとチームイベントに参加することができ、他のチームとの対戦を楽しむことができます

【イベント】

定期的に開催されています。

他のプレイヤーと色々な対戦形式で戦い、ポイントを集めていきます

中にはレースとは思えないような変わったルールのイベントもあります。

【フレンド】

お友達をこのゲームに誘ってレースを一緒に楽しみます。

操作方法

右のペダルが『アクセル』で、押し続けると加速します。

止まりたい・スピードを落としたい時は左のペダルで『ブレーキ』をかけましょう。

ちなみにバックしたい時には、ブレーキを押し続けて速度が0になるとマシンがバックします。

基本操作はこれだけです。

コースの途中にコインやガソリンが並んでいて、車が通り過ぎると同時に獲得できます。

赤いタンクがガソリンです。

真ん中のメーターがガソリンメーターで、走っていくとガソリン量が減っていきますが、コースの途中でガソリンを獲得すると給油できるので安心してください。

最初、マシンやコースは1つしか選べませんが、レベルが上がっていくと新しいものが解放されていきます。

いろんな種類のマシンがあるので、お気に入りを見つけてプレーするのも楽しいですよ。

始めのうちは車体もへなちょこで安定していませんが、あきらめずにチャレンジ!

レースを積み重ねてコインを溜めたら、エンジンやサスペンションなどグレードアップさせていきましょう。

序盤攻略のコツ

車体のバランスを保つ

急な上り坂や下り坂でスピードを出しすぎると、前輪や後輪が浮いて転倒してしまいます。

そんな時は、上手にブレーキを使ってバランスをとりましょう。

また、大きくジャンプしてしまうと前のめりになりすぎて転倒してしまうので、アクセルを踏んでバランスを整えると良いでしょう。

飛んでいる状態でアクセルを押すとフロントが持ち上がるような体勢になり、逆に飛んでいる状態でブレーキを押すと後ろが持ち上がるような体勢になります。

空中を飛んでいる間でも、アクセルやブレーキで体勢を整えることがレース続行のコツです。

ドライバーの頭が地面と衝突してしまうとドライバーダウンでゲームオーバーとなってしまいますが、おしりを着いた状態だったらブレーキを踏めば車体を持ち直すことができますのでお試しください。

とにかくコインを溜める

このゲームは、いかにマシンをグレードアップさせるかがポイントになります

マシンを強化させるためにはコインが必要です!

コインはコース中で獲得したり、レースの報酬としてもらったり、ログインボーナス、無料チェスト等で稼げます。

コインが溜まったらグレードアップさせる

また、コインが溜まったらエンジンやサスペンションなどを購入しましょう

マシンをグレードアップさせて、激しくなるステージに備えることをおすすめします。

そしてマシンのレベルが上限まで上がったら、今度はパーツを組み合わせていきましょう。

パーツはそれぞれ違った特徴があり、マシンをより強化してくれます。

その他、ステージに合う車種に変更していくのも攻略のポイントです。

おすすめのアイテムはこちら

何度も言いますが、マシンをグレードアップさせることがこのゲームの攻略のカギです!

グレードアップさせるにはコインを使って部品のレベルを上げるか、チェストを手に入れなければなりません。

チェストは無料のチェストの他、宝石を使って購入することができます。

ゲーム内通貨はコインと宝石の2つ。

要はこのコインと宝石を集めればいいわけです。

コインはコースに出たり、報酬として貰えたり割と手に入りやすいですが、宝石に関しては中々思うように溜まりません。

使いたい時に宝石が足りないという事もあるかもしれませんね。

そんな時でも、宝石は課金して手に入れることができます。

宝石の数が多い程、お値段も高くなりますが1個当たりでは割安になっています。

宝石はチェストやパーツ以外にもコインを購入することも出来ますので、たくさん持っていても損はないと思います。

この他、様々な特典が盛りだくさんなVIP会員になるのもおすすめ。

毎日、VIPな特別チェストや60個もの宝石がもらえたり、広告完全非表示やイベントでのポイントが2倍になったり…。

お得すぎますね!

『Hill Climb Racing』の口コミ

世界でプレイ、単純でも微妙な表現が丁度いい。コイン獲得し貯金、車を改造して、レースや長距離、個人、チームと。日本語の誤訳も愛嬌、インドネシアで見つけて毎日。面白い。

引用元:Google playアプリ「Hill Climb Racing 2」レビューより引用

とても面白いです!毎日プレイしています。最近のアップデートで「チーム」が追加された様で、ますます面白くなりそうです。とにかく最高です!!

引用元:Google playアプリ「Hill Climb Racing 2」レビューより引用

ニューマシンの登場やマシンのグレードアップ、新しいコースが定期的に更新されるので、未だ飽きずに楽しんでいます。

引用元:Google playアプリ「Hill Climb Racing 2」レビューより引用

どんどん速度が出て、坂で一気にジャンプ…なんて楽しいです!

引用元:Google playアプリ「Hill Climb Racing 2」レビューより引用

まとめ

操作も簡単で楽しい、そしてシュールで面白い。

本作には、20種を超える個性的なマシンや100を超えるコースが用意されています。

一筋縄ではいかないコースも中にはありますが、あなたはクリアできますか。

当サイト画像引用元:Google画像より引用