もくじ
『フィッシングブレイク』のゲーム概要
本作はかわいいキャラクターとシンプルな操作で、誰でも楽しく遊べる『釣りゲーム』です。
プレイヤーは主人公のキャラクターを操作して、様々なエリアの様々な釣り場で魚釣りを行います。
操作は簡単!スワイプしてエサを投げ入れ、更にスワイプしてリールを巻き、水中でエサを泳がせます。

魚がエサに食いつけばバトルの開始!
魚をうまく引き寄せ、捕獲できれば釣り成功です。

そして、釣った魚は各エリアの水族館に預けて鑑賞することができます。
場所が変われば、釣れる魚も変わる!!
全部で100種類以上の魚をコレクションできる要素も満載の釣りアクションゲームです。

魅力と特徴
実際の釣りとほぼ同じ流れを楽しめる
操作は『エサを選ぶ』→『投げ入れる』→『エサを泳がせる・リールを巻く』→『魚と勝負!』という本当の釣りと同じ流れでかつシンプルに構成されているので、釣りについて詳しく知らなくても遊べるのは魅力的ではないでしょうか。

また、釣りゲーム特有の『リールを巻く』と『手を止めて泳がせる』の駆け引きを楽しめるのはもちろんの事、プレイヤーの釣る力を『攻撃力』、魚の抵抗力を『防御力』と表しているのが本作の特徴と言えるでしょう。
水族館で釣った魚を鑑賞できる
頑張って釣り上げた魚たちは、各エリアの水族館で鑑賞することができます。

魚たちがゆらゆらと泳いでいる姿を眺めていると、「自分がんばったな」という満足感と「全種コンプリートしてやる!」という闘志とが入り交ざった、なんとも言えない感情に浸たる事になるでしょう。笑
様々な種類の魚が増えてき、水族館の水槽がにぎわっていく様子は見ていてうれしくなりますね。
ゲームの流れ
魚を釣る!
まずはエリアと釣り場を選びましょう。

魚を釣る操作は簡単です。
まず、スワイプして竿を投げます。

そうすると、エサのついた針が飛んでいきます。
針が水の中に入ったら、画面を長押ししてリールを巻きながら魚をおびき寄せます。

その時、上下左右にスワイプさせながらエサを動かしてみましょう。
魚がエサに食いついたら引き揚げます。
画面左上にある『剣のマーク』の値がプレイヤーの攻撃力を表し、魚の近くにある『赤い盾マーク』の値が魚の防御力を表しています。

表記の仕方が戦闘ゲームのようで面白いですね。
攻撃力の数値と防御力の数値の差が大きい程ほど釣り易いという事になります。
大物やレアな魚はそれなりの防御力を持っていますので、ご承知おき下さい。
一度針にかかった魚が暴れるとゲージが上がっていきます。
ゲージがMAXになるとかかった魚を逃してしまうので注意してください。

無事に魚を釣り上げることができたら、その場でコインに換金されます。
更に初めて釣った魚であればコイン換金と同時に水族館に配送されます。

コインは貯めて、道具の強化やエサの購入に使います。
ミッションをクリアして、水族館をにぎやかにしていく
それぞれの釣り場にはミッションが設定されています。

それらのミッションをクリアできるように挑戦してきましょう。
ミッションを見事クリアすると、報酬としてコインが獲得できます。
また、その釣り場でしか釣れない魚が複数種類いるので、エサを変えるなどの工夫を凝らし、根気よく釣り上げましょう。
釣った魚はエリアごとの水族館に配送され、コレクションされていきます。

水族館ではいつでも釣った魚の鑑賞ができますよ。
しかし、水族館では泳いでいる魚を観て楽しむだけではありません!
時間経過で売上が得られる仕組みになっているのです!
水槽内がにぎやかになるほど売り上げも伸びる為、コレクションとコイン稼ぎの両方を成立させてくれます。

序盤攻略のコツ
コツは、釣り道具の強化です!
釣りや水族館で稼いだコインを使って道具類を強化していきましょう。

画面右上にある道具箱をタップすると、
- 攻撃力
- リールの早さ
- 釣り糸の長さ
- 飛距離
上記の4項目を強化することができます。

中でも①から③は魚を釣り上げる為には大切な要素となる為、優先して強化することをおすすめします。
飛距離についてはコインに余裕ができてからでよいと思います。
また、エサを使って魚を船の近くまで誘導させ、主人公(プレイヤー)の目の前で食いつかせると、ゲージの駆け引きが必要ありません。
少しでも大物を釣ってコイン獲得するためにも、まずは攻撃力を上げていきましょう。
おすすめのアイテムはこちら
コイン2倍パック

いつももらえるコインが永久不滅に2倍になるなんて、こんなおいしい話はありません!
道具の強化やエサの購入に必要なコインですから、持っていて損はしないと思います。
コインの他にも、キャッシュやアイテムがセットになったお得なパック内容になっています。
『フィッシングブレイク』の口コミ
引用元:Google playアプリ「フィッシングブレイク」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「フィッシングブレイク」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「フィッシングブレイク」レビューより引用
引用元:Google playアプリ「フィッシングブレイク」レビューより引用
まとめ
魚との熱いバトルを楽しめる一方、水族館モードでは見ているだけでほのぼのと癒されるユニークな作品です。
『釣り』という響きから始めは男性向きかなと思っていましたが、全くもってそんな事はありませんでした。
操作も簡単で年齢や性別関係なく誰でも気軽に楽しめ作品となってます。
ぜひ本作でどこでも楽しめる釣りを体験してみてください。

当サイト画像引用元:Google画像より引用