もくじ
『ECナビ』とは
ECナビは株式会社VOYAGE MARKETINが運営する、運営歴15年以上・会員数700万人を超える実績のあるポイントサイトです。
株式会社VOYAGE MARKETINGは東証一部上場の株式会社CARTA HOLDINGSの100%子会社で、個人情報の保護や不正対策の強化にも力を入れており、会員さんは皆安心してサービスを利用しています。

お買い物やアンケート回答、モニター参加、ミニゲームをすることで簡単にポイントが貯まるのが特徴で、更に高額案件も多いのでおすすめしたいサイトのひとつです。
貯めたポイントはポイント交換サイトPeXを通じて現金やギフト券などと交換できます。
ポイント交換サイトPeXとは、ポイントを現金やギフト券などに交換できるサイトです。
PeXはECナビと同グループ企業が運営しています。

魅力と特徴
安心のJIPC参加企業
ECナビを運営する株式会社VOYAGE GROUPは、JIPC(日本インターネットポイント協議会)に所属している企業です。

JIPCに参加している企業は、利用者の利益を損なうことがない運営に努める他、JIPCガイドラインを基に誠実なサービス運営を行わなければいけません。
さらにECナビでは、プライバシーマークも取得済み&全ページでSSLを採用しています。
運営会社は上場企業でもあるので、安心してサービスを利用できますね。
還元率が業界最高レベル「ECナビメンバーズクラブ」
「ECナビメンバーズクラブ」という会員ランクシステムがあり、過去6か月に獲得したポイントと買い物回数の条件を満たすとランクが上がっていきます。

最高クラスのゴールド会員になると、お買い物利用で獲得したポイントの15%相当がボーナスポイントとして獲得することができます。
注目してほしいのが「15%」という数字!
還元率としては非常に高い水準で、業界最高レベルの特典です。
さらにECナビのゴールド会員は『検索』で獲得したポイントの20%相当、『アンケート回答』で獲得したポイントの5%相当がボーナスポイントとして上乗せされます。
ゴールド会員になるには過去6か月でお買い物承認回数15回以上・対象ポイント獲得数3,000pt以上(300円相当)獲得することが条件です。
イベントキャンペーンが満載
ECナビでは100万ポイントの山分けキャンペーンやボーナスポイントがもらえるキャンペーンなど、常時様々なイベントが開催されています。

お得にポイントを獲得できいるチャンスなので、ぜひチェックしておきたい要素です。
さらにうれしいのは、このようなキャンペーンを絡める事で下記のようなポイント多重取りも出来てしまう事です!
- クレジットカードのポイント
- ECナビの案件ポイント
- ECナビのキャンペーンポイント
- 会員ランクボーナス
Amazonのお買物でポイ活できる
Amazonのお買い物はほとんどのポイントサイトでポイント還元の対象外です。

しかし、ECナビはAmazonでのお買い物が0.5%~4%還元の対象案件となっています(一部商品カテゴリが対象)。
それだけでなく、Amazonでのお買い物は「ECナビメンバーズクラブ」のランクアップ対象となっているため「お買物承認回数」にもカウントされます。
「Amazonでのお買い物は、ECナビ経由が一番お得」と言っても過言ではありませんね。
ポイントの貯め方
ECナビでのポイントの貯め方は、基本的にサイト上に掲載されている「広告サービス(案件)」を利用します。

ECナビのポイントは、10pts=1円となっています。
「円にするとECナビのポイントより1桁減る」と考えると分かりやすいですね。
ネットショッピング
普段のお買い物をECナビ経由にするだけでポイントが貯まります。
総合通販・オークション、家電、スーパー、ファッション、グルメなど…
ジャンルは豊富にそろっています!
ネットショッピングをする際には、まずECナビを確認してみるといいですね。
サービスの利用
クレジットカードの発行や銀行口座の開設、美容院やエステの予約など、ECナビ経由でサービスを利用するとポイントが獲得できます。

ECナビは取り扱い広告数も多いので、どこのポイントサイトにもなかった案件がECナビにはあることもあります。
高還元であることが多いので、サービスを利用する際もまずはECナビを要チェックですね!
アンケート
ECナビはアンケートでもポイントを貯めやすいです。

案件が多すぎで答えきれないわ…と言う方には、獲得できるポイントが高いリサーチパネルのアンケートを優先に答える事をおすすめします。
モニター
- お得に外食ができる「ポンポンモニター」
- 商品を実質無料で試せる「テンタメモニター」
- 話題の商品をお得に試せる「お得ゲッツ」
モニター案件は上記の3種類があります。
お店での飲食が100%還元されたり、実質無料で化粧品が手に入ったりできるのでおすすめです。

その他
ECナビでは、その他にも様々な方法でポイントを貯めることができます。
コツコツ系なのでポイントは高くありませんが、塵も積もれば!
自分に合った方法でたくさんのポイントを稼いでいきましょう。

- ゲームで貯める:毎日のゲームでもポイントを貯めることができます
- 動画を見て貯める(ポイチューブ):10秒程度の短い動画を見てポイントを貯めることができます
- ニュースを見て貯める:ニュースを読んで「感情ボタン」を選んでクリックすると、ポイントが獲得できます
- メールマガジンで貯める:URLをクリックするだけでポイントが獲得できます
- 検索で貯める:好きなワードを検索するだけでポイントが貯まります
- 募金で貯める:クリック募金と検索募金があり、1ポイント募金すると1ポイントプレゼントされます
- ブログで貯める:毎月ブログ等でECナビを紹介すると500ポイント獲得できます
- チラシを見て貯める:チラシを見るとポイントが貯まります

注目のポイ活
Tポイントの活用『ウェル活』
ECナビのポイントをTポイントに交換して『ウェルシア薬局』もしくは『ハックドラッグ』で利用することを『ウェル活』と言います。

ECナビで貯めたポイントでウェル活をすれば、なんとポイントの価値は1.5倍に膨らみます!
毎月20日にウェルシアやハックドラッグで利用すれば、約33%割引で買い物をすることができるので超お得!!

ECナビで貯めたポイントはTポイントに交換し『ウェル活』する。
間違いなくお得です!!
ECナビのお友達紹介制度
ECナビのお友達紹介制度は一人登録するたびに1500ポイントもらえます。

方法は①紹介URLをブログやSNSなどに貼る(これだけで500ポイント獲得できちゃいます)②紹介URLから登録すると1500ポイントがもらえる、といった流れです。
ECナビのお友達紹介のすごいところはダウン制度!
紹介したお友達がポイントを稼いだらそのポイントの一部が自分にも加算される制度ですが、最大100パーセント還元されます。

ECナビは全ての広告案件が報酬対象になっていますので、お友達がECナビを利用するだけで自動的に自分にもポイントが入り続けます。
ポイントの交換先
ECナビで貯めたポイントはPeXを経由して現金やギフト券などと交換できます。

ポイントは、一度PeXに送らないと自分たちが利用できる形に交換できないという点です。
しかし、PeXからは非常に多くの交換先があり、現金やギフト券を始め、Tポイントなどの電子マネー、マイルなど25以上もの用意があります。

最低3000ポイントから交換が可能で、1000ポイント単位で引き出すことができます。
手数料はかかりませんが、1000ポイントに満たない分は引き出すことができません。
まとめ
ECナビは、今とても人気が伸びているポイントサイトです。
広告数も多く、どこよりも高い還元率をたたき出します。
それだけでなくゲームやアンケートなどコツコツ系のポイントも貯めやすいのが特徴です。
登録しても絶対に損はない、おすすめのポイントサイトとなっています。


当サイト画像引用元:Google画像より引用