もくじ
『Amazon prime video(プライムビデオ)』とは
Amazonプライム会員の目玉特典のひとつです。
プライム会員のメリット
- 配送料無料
- 1万点以上の映像作品が見放題
さらに!
- 追加料金なしで音楽も聞き放題
など、多数のサービスを利用することができます。
(Amazonプライム会員特典についてはこちら)
プライムビデオには映画やドラマの他、アニメやバラエティ豊かなオリジナル作品がたくさん配信中です。
また対応デバイスも豊富なのでお好きな方法で動画視聴を楽しむことができます。
魅力と特徴
コストパフォーマンスの高さ
プライムビデオ最大の魅力はコストパフォーマンスの高さでしょう。
冒頭でも触れましたが、プライムビデオはAmazonプライム会員に用意されている特典の一つです。
プライム会員には年間プランと月間プランがあり、年間プランは年4900円(税込)、月間プランは月500円(税込)となっています。
年間プランをひと月あたりで換算すると、ひと月の費用は408円と激安!
更に学生限定となりますがAmazonプライムの全特典が利用できる学割プランの用意もあります。
学割プランは年会費2450円で、月で割ると会費はひと月204円と破格!
作品数が充実
プライムビデオで見放題になる作品は配信されているコンテンツの一部ですが、見放題ではない作品に関しては、レンタル又は購入して視聴することができます。

プライムビデオには次々と新しい作品が追加されていて、だいたい見放題作品は1万本以上、レンタル・購入作品が5万本以上が用意されているように思います。
見放題ではない作品はレンタルすることができるので、新作を含め見たい作品を見つけることができるでしょう。
作品のざっくりとした内訳は、洋画や邦画をはじめ、テレビドラマ、アニメ(新作が中心)、旅行や自然・野生動物などのドキュメンタリーなど、家族で楽しめるプログラムも豊富です。
日本のドラマのみならず、『セックス・アンド・ザ・シティ』や『ニュースルーム』などアメリカでヒット作を生み出しているケーブル局HBOの作品も豊富に揃っています。
オリジナル作品もジャンルを問わず盛りだくさん
配信するや否や一気に人気を博した『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』や、恋愛・婚活リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』あたりは有名ですね。
ほかにも、他の動画配信サービスでは見ることができないユニークな作品がたくさんあります。
さらに日本オリジナルの作品の他にも、アメリカで制作されたプライムビデオオリジナル作品も視聴することができます。
Prime Videoチャンネル(プライムビデオチャンネル)にも注目
『プライムビデオチャンネル』とはプライム会員特典の一つで、追加の定額料金で好きなチャンネルを個別に視聴できるサービスです。
追加料金は希望のチャンネル分だけでOK!
テレビ番組やスポーツ、ニュース、アニメなどの幅広いジャンルが揃っており、ほぼ全てのチャンネルに無料体験期間が用意されています。
特定ジャンルの旬なコンテンツを求めるユーザーには見放題以上に魅力的かもしれません。
月額料金と利用可能デバイス

上記の【魅力と特徴】でもお伝えしましたが、プライム会員には年間プランと月間プランがあり年間プランは年4900円(税込)、月間プランは月500円(税込)となります。
年間プランをひと月あたりで換算すると、ひと月の費用は408円!
学割プランは年会費2450円で、月で割ると会費はひと月204円です。

アマゾンプライムには、30日間の初回限定無料期間が用意されています。
この無料期間には、プライムビデオの利用だけでなく、プライム会員のサービスすべてが無料で利用できます。
一方、有料の作品に関しては追加でレンタル料(または購入)が必要となります。
価格は作品により異なりますが、一般的なレンタル作品は100円から500円程度、レンタル期間は30日間です。
購入作品は1000円から3000円弱程度になります。
また、プライムビデオはスマートフォンやパソコンだけでなく取付ゲーム機など対応デバイスが豊富です。
- パソコン
- スマホ・タブレット(iOS/Android)
- Fireタブレット
- Fire TV Stick 4K・Fire TV Stick
- スマートテレビ・ブルーレイプレーヤー
- メディアストリーミング端末・CATVチューナー(Google Chromecast/Apple TVなど)
- ゲーム機(Sony PlayStation 3/Sony PlayStation 4/Microsoft Xbox One)
こんなにも対応するデバイスがあれば、動画視聴を利用する方に合った方法が必ず見つかりますね。
より楽しむ為のポイント
同時視聴が最大3台まで可能
Amazonプライムビデオは、同時視聴が最大3台まで(同一作品は2台まで)可能です。
様々なデバイスにも対応していますので家族皆で楽しむことができますね。
ダウンロード機能
Amazonプライムビデオでは、配信されているほぼすべての作品をダウンロードすることができます。
ダウンロードできるのはスマホやタブレットのみで、パソコンでは対応していません。
ダウンロードの方法は作品のタイトル画面にある「ダウンロード」をタップします。

ダウンロードされた作品はアプリの下のカテゴリーの欄にある「ダウンロード」の一覧で表示されます。

事前にWi-Fi環境下でスマホやタブレットに見たい作品をダウンロードしておけば、出先でも通信料を節約しながら高画質な映像が楽しめます。
「視聴履歴に基づくおすすめ」機能
プライムビデオを利用していると、「この作品を観た人はこんな作品も観ています」と似たような作品が表示されます。

次に見る作品検索の参考になる機能ですね。
作品の詳細ページにはほかの方が投稿したレビューを全文読むことができます。
書き込みが多い作品は、それだけ多くの人が観ているという事ですので、『見てみる価値のある作品』という事かもしれません!?
まとめ
Amazonプライムビデオは、他の動画配信サービスと比較しても安価であるうえ、日本向けのオリジナル作品も充実しています。
また、プライムビデオはAmazonプライム会員サービスの一部なので、Amazonをよく利用する方にとっては間違いなくお得です!
30日間の無料体験期間もありますので、気になった方はこの機会にご利用してみてはいかがでしょうか。
【公式サイト】↓↓ amazon prime video ↓↓
当サイト画像引用元:Google画像より引用